法人印
完全手彫りの最高級品から激安商品まで豊富な品揃え!
会社実印・会社銀行印
会社実印は、会社設立時に法務局に登記印として登録し、会社の証明として使います。印影は二重になり、回文(外側の文字)に会社名、中に代表者の肩書きなどを彫るのが一般的です。
会社銀行印は、会社の預金の支払いや手形・小切手に押印する印。直接金銭を動かすときに使うので実印同様重要な印鑑です。法人の動産を守る大切な印鑑なので必ず実印とは区別して使用しましょう。
【おすすめサイズ】会社実印・会社銀行印:18mm、21mm
【写真】右:寸胴タイプ 左:天丸タイプ
- 特上あかね
5年以上寝かせ十分乾燥させたとても丈夫な印材です。
- 純柘
強度、粘りとも程よく、わが国の代表的な印材です。植物性の印材としては国内産柘は最高に丈夫で長持ちします。
- 芯持黒水牛
丈夫な芯を中心に加工した“芯持ち”印鑑は、美しい黒色の艶と光沢が人気です。
- 牛角
(旧オランダ水牛)
芯持ちの為、硬質かつ粘り、耐久性、朱肉の付きや捺印性等、どれをとっても象牙に匹敵する高級な印材です。
- チタン
純度99.5%以上の【純チタン】を使用しています。耐久性・耐食性に優れた素材なので、毎日印鑑をお使いになる方でも印面の摩耗なく、長くご愛用頂けます。
- 天然象牙
色、弾力性、粘り、どれをとっても朱肉のつきがよく大変優れた印材です。長期的に使用する実印・銀行印には是非おすすめです。
書体見本
会社印には、篆(テン)書体が一番多く使用されます。

テン書

印相体

古印体

点なしナナメ上

点なし真上

変形なし

円筒
- ※法人印鑑登録できるサイズは、10~30mm迄
- 登記印(実印)と銀行印は、トラブルに備え、区別して使用しましょう。
- 文字数が多い社名の場合、文字が細くなって欠けやすくなります。なるべく大きなサイズを選んでください。
注)始点なしの場合と基本パターン以外の中文は、割増料金となります。
価格表
|
16.5mm |
18mm |
特上あかね |
¥8,030 |
¥8,800 |
純柘 |
¥9,900 |
¥11,000 |
楓 |
¥11,000 |
¥12,100 |
黒楓 |
¥11,550 |
¥12,650 |
芯持黒水牛 |
¥13,200 |
¥14,300 |
牛角 寸胴 (旧オランダ水牛) |
- |
¥15,950 |
牛角 天丸 (旧オランダ水牛) |
- |
¥19,800 |
チタン |
¥20,900 |
¥22,000 |
天然象牙 寸胴 |
- |
¥40,700 |
天然象牙 天丸 |
- |
¥68,200 |
- ※上記は税込の金額です。
- 外文10文字以上1文字毎に330円増しとなります。
- 寸胴は牛モミケース、天丸は革袋付き。
- 上記以外のサイズも取り扱っております。
手彫り印鑑はこちらから!職人による完全手彫りの吉相印!
角印
実印よりやや大きめに会社名だけを彫った四角い印鑑です。主に契約書、領収書注文書等企業のあらゆる書類に捺印する団体の証しといえます。法人の認印的な役割を果たします。
【おすすめサイズ】21mm、24mm
- 特上あかね
5年以上寝かせ十分乾燥させたとても丈夫な印材です。
- 純柘
強度、粘りとも程よく、わが国の代表的な印材です。植物性の印材としては国内産柘は最高に丈夫で長持ちします。
- 芯持黒水牛
丈夫な芯を中心に加工した“芯持ち”印鑑は、美しい黒色の艶と光沢が人気です。
- 牛角
(旧オランダ水牛)
芯持ちの為、硬質かつ粘り、耐久性、朱肉の付きや捺印性等、どれをとっても象牙に匹敵する高級な印材です。
- チタン
純度99.5%以上の【純チタン】を使用しています。耐久性・耐食性に優れた素材なので、毎日印鑑をお使いになる方でも印面の摩耗なく、長くご愛用頂けます。
- 天然象牙
色、弾力性、粘り、どれをとっても朱肉のつきがよく大変優れた印材です。長期的に使用する実印・銀行印には是非おすすめです。
書体見本
会社印には、篆(テン)書体が一番多く使用されます。
- 文字数が多い社名の場合、文字が細くなって欠けやすくなります。なるべく大きなサイズを選んでください。
- アルファベットの書体はテン書のみです。
- 一般的には縦彫りで彫刻しますが、英数字を含む社名は矛彫りで彫刻した方が良くなります。
社名の文字数によってはバランスをとる必要がありますので、社名の最後に「印」や「之印」をつけ調整します。
価格表
|
21mm |
24mm |
特上あかね |
¥8,800 |
¥9,900 |
純柘 |
¥11,000 |
¥12,100 |
楓 |
¥13,200 |
¥14,850 |
黒楓 |
¥13,750 |
¥14,850 |
芯持黒水牛 |
¥15,950 |
¥18,150 |
牛角 (旧オランダ水牛) |
¥18,700 |
¥19,800 |
チタン |
¥26,950 |
¥29,150 |
天然象牙 |
¥62,700 |
¥67,650 |
- ※上記は税込の金額です。
- 上記以外のサイズも取り扱っております。
手彫り印鑑はこちらから!職人による完全手彫りの吉相印!
割印
契印とも呼ばれ頁と頁の間の続きを明らかにする為に二枚の書類にまたがって二つ割になる印となります。形状は長方楕円に作るのが一般的です。
- 純柘
強度、粘りとも程よく、わが国の代表的な印材です。植物性の印材としては国内産柘は最高に丈夫で長持ちします。
- 芯持黒水牛
丈夫な芯を中心に加工した“芯持ち”印鑑は、美しい黒色の艶と光沢が人気です。
- 牛角
(旧オランダ水牛)
芯持ちの為、硬質かつ粘り、耐久性、朱肉の付きや捺印性等、どれをとっても象牙に匹敵する高級な印材です。
- 天然象牙
色、弾力性、粘り、どれをとっても朱肉のつきがよく大変優れた印材です。長期的に使用する実印・銀行印には是非おすすめです。
書体見本
会社印には、篆(テン)書体が一番多く使用されます。

テン書

印相体
価格表
|
小 |
中 |
大 |
純柘 |
¥12,100 |
¥12,980 |
¥14,080 |
芯持黒水牛 |
¥14,850 |
¥15,950 |
¥18,150 |
牛角 (旧オランダ水牛) |
¥19,800 |
¥21,450 |
¥25,300 |
天然象牙 |
¥41,360 |
¥50,600 |
¥56,210 |
手彫り印鑑はこちらから!職人による完全手彫りの吉相印!